時計

固定金利と変動金利の違い

固定金利と変動金利の違いはわかりやすい

住宅ローン、もしくはカードローンで見かける「固定金利、変動金利」について案内させていただきます。

まず、固定金利とは「金利が変動しない」という意味です。
そのため、多くの人は固定金利を利用して、金利が変動しない安全な状況で融資を受けます。
逆に、変動金利とは「金利が変動する」という意味です。

金利が安く変動するのであれば得をしますが、逆に高くなるようであれば損をすることが多くなります。
しかし、事前に変動金利で得をしやすい物件であるかどうか、「シミュレーションを行える時代」となっていますので、今では固定金利と変動金利の違いを確認し、固定金利と変動金利のどちらかでローン契約を組んでいる人が多いのです。

また、誤った情報として以下のような情報を見かけることがあります。
例えば、「固定金利は金利が安い」という情報を良く見かけるのですが、このような情報には根拠がありませんので信用しないようにしましょう。
というのも、固定金利というのは「時代によって大きく変わる」という特性があるからです。
例えば、住宅ローンであっても「住宅の売れ行きが芳しくない」ようであれば、固定金利のほうが高くなりやすいでしょう。
なので、固定金利は安い・・・という思い込みで、高い金利の住宅ローンを組まないように注意してください。

もし、固定金利、変動金利で悩んでいる場合は、「返済シミュレーションを銀行などで行う」ようにします。
すると、大まかな利息が明確になりますので、返済で苦労するか、それとも余裕をもって支払えそうかを事前に知ることができるのです。
金利ばかりを見ていると、「具体的な毎月の返済額を理解しない」まま、住宅ローンといったローン契約を組んでしまいますので注意してください。

固定金利、変動金利の相性

固定金利、変動金利には相性も存在します。

固定金利と相性が良い人は、「返済期間が短期間の人」です。
短期間で返済できる人であれば、そもそも金利が少しばかり変動金利より高い・・・というケースであっても、利息が発生する期間そのものが短いので、大きな損をすることはありません。

逆に、返済期間が不安定になりやすい人の場合、固定金利のままでは確実に返済できない期間が発生しやすいので、そのことを理解して、固定金利の申し込みを検討したほうが良いでしょう。

変動金利と相性が良い人は、「返済期間、返済額に対して余裕のある人」です。
返済額が金利の影響で増えたとしても、余裕がある場合、途中でローン内容を変更する必要がありません。
これによって、ローンの組み直しといったトラブルと無縁でいられます。

また、途中で金利が変動し安くなったという場合は、金利が安くなった分だけ得をすることができますし、なによりも返済期間が長くても余裕がある場合は、返済期間の長さだけ得をする期間も長くなるのです。